発起設立とは
会社設立時に発行する株式の全部を発起人が引き受ける設立手続きをいいます。
発起人とは会社の設立手続きをする人をいいます。
発起人は最低1株以上の株式を引き受ける必要があるのでそれに見合う資本金を払い込まなければなりません。
会社設立の際にはほとんどの場合がこの発起設立です。
1人もしくは少数の発起人のみが設立手続きを行うため、簡単でかつ迅速な設立手続きが可能になるためです。
募集設立とは
会社設立時に発行する株式の一部だけを発起人が引き受け、残りの株式については発起人以外の者に引受けてもらう設立手続きをいいます。
設立時の株主に1名でも発起人以外の株主がいれば募集設立になります。
発起設立の場合は出資=取締役(経営者)のため会社経営についてはあくまで自己責任になりますが、募集設立の場合は出資≠取締役(経営者)にならないため発起設立と比べて設立手続きが複雑かつ厳格になります。
それゆえ募集設立はほとんどありません。